カガヤマです。

カガヤマです。
暖かくなり5月も気がつけば下旬。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

ブログのバトン、回り回って何故か自分に飛んできたので今日は私が。

ジュリエッツは4/24のライブを終え、
近日お知らせしますが、次なる目標に向けて歩みを続けています。

ジュリエッツは千葉の大ちゃん、大阪の堀田哲也、神戸の僕という遠距離バンドの上、メンバーも一つの型にハマることなくそれぞれがやりたい生業を持っていて、ライブが頻繁に打てるバンドではありません。
だからこそ一本一本の重みを持ち、意義のあるライブ、バンド活動をしようとメンバー全員でミーティングを重ねています。
毎月何本もライブができるバンドとは違ったアプローチをしていかなければならないとも自覚しています。
逃したらしばらく観れないから観れる時に観ておいた方がいいよという自負も少なからずあります。
それだけの3人だという。

ライブができないならあれをすればいいじゃないかというアイデアもミーティングでたくさん生まれるし、先日始まったhotta's favorite songsもその一つ。
堀田哲也の渋いサプライズ選曲にメンバーもワクワクしています。

次の一手をどう打つか、そんなことばかり考えては、メンバーとLINEグループ(スマホ嫌いの堀田もLINEはできる)やビデオ通話で話す日々は充実してるし、純粋に楽しい。

あれこれと頭と手を使ってみんなのアイデアを具現化していく作業ができていることに幸せを感じています。
この3人だからできることだと。

堀田からの指令で、ブログは自分が中心となり執筆するという方向になったので、これから雑記、読書感想文(バカだけど本だけは読んでいる)思いついたことをあれこれと書いていきたいと思います。

そして、正直誰も読んでいないと思っていた全6話のジュリエッツ結成までを書いた記事が読まれていたことを堀田から知らされ、嬉しい気持ちになったことも事実。
そして、大ちゃんの加入からの濃密な時間がまだ9ヶ月しか経っていないことにも改めて驚きを感じています。

ジュリエッツ、これから迎える暑い夏、そして秋にどういうアクションを起こすのか、これから新しいことにどんどんチャレンジしていくので、アラフォー新人無名バンドの成長譚を楽しみにしていて下さい。

ブログ、コツコツ書きます。

今日もありがとう。

加賀山匡